役人連中はほんとに会議が好きだ/アメリカかぶれ?

今週のお題「本棚の中身」

って誰かが言ってたんですが、役人に似た性格なのが建設業界。そこもやっぱり会議が好きです。でも何かがそれで改善されたことはない。無意味にだらだら会社に残って、今だったら無意味に感染リスクを上げているだけ。

>コロナ禍になってから、朝礼も終礼もやめて、ミーティングも定例会もすべてやめて、打ち合わせはWEB会議ですら使用せずに社内チャットか電話だけにして、売上はどうなったかというと、売上増で労働時間も削減できて離職率も下がっているという社内データを見て笑ってる。すべての会議は要らんかった。
(@hetare808ceoより引用)

なんだけど、一向に会議を止めない会社がほとんど。もう何かのお菓子のパクリじゃないけど、止められない止まらないっていうやつで、惰性(半ば宗教?)になってるんでしょうね。

とは言え、建設業界なんてお役所が「会議止めろ」って言えばそれで止めるんですよ。何か、無意味に工程会議たら安全会議たらやってるけど...。そんなこと一つ止めろって言わないんですから、ロックダウンなんか夢のまた夢。

会議なんかしたって、労働時間が減るわけでもないし(むしろ、それをするために増えてる(笑))、労働環境が改善されるわけでは全くありません。むしろ、何でずっと会議やってきたのに、何で何も改善しないのか?っていう話にシフトするべき時期です。じゃないとますます日本は負けてきますよ(そういう自覚があるから、マスコミが「日本すごい!」と煽っても、そういう番組はさほど視聴率は高くないし、そういう話が最近はパッとしなくなっている)。

もう一つ好きなのが書類。しかしこちらもまた変な話で、会社によっては書類仕事で残業した場合は、残業代はないんだそうです。つまりタダ働き。何でこんな話を許してるの?

そう言えば、10万円の時だっけ?にも、オンライン申請ができないっていうから、書類も用意したんだけど、それすらまともに書けてなくて、結局お役所が電話で確認するという始末だったんじゃないでしょうか?書類が好きなのに、それすらまともにできなかった、それが日本の現実です。

本棚がわり?(笑)。

米軍ハウスって言って、これと似た建物が日本国内にあるんですが、めちゃくちゃ憧れましたね(笑)。一時期、米軍の古着?みたいなものも持っていました。意外とアメリカかぶれ?

僕も貝殻とかシーグラス、流木を拾ってきていますが、貝殻やシーグラスは瓶やケースに入れて保管しているだけ、流木は庭に置いてるだけです。

昔、オウム真理教が事件を起こして、その後マスコミはそれ一色になったんですが、その時によく出てきたのが第6サティアン。その前にヴィクトリー棟っていうのがあって、壁にWELCOME VICTORYっていう言葉が書いてあったんです。何気にその建物が妙に気になって。こういう雰囲気の建物で、僕は好きですね(笑)。あの場所はもともとサッカー練習場だったらしく、それをオウム真理教が買ったんだとか。ちなみに立地としては非常に不便なんだそうだし(だからオウム真理教撤退後に作られた施設もパッとせず)、今はヴィクトリー棟は現存しません。というか、上九一色村自体がないらしい(市町村合併で分かれた)。

こういうの好きなんだけど、往診車にも見えて...。

何気にこういうのベタベタ貼ってましたね。

この辺りでもシュロはたまに生えてきます。しかしうちには生えてこないんだな(笑)。※これはシュロではないと思います。

CDなんですが、やっぱり集めてしまいます(笑)。まあ、メジャー処が大半ですが。さすがに8センチCDはありません。BAJIの青い風とか、8センチCDにしか入ってなくて、今はもう半ば幻の曲。ほとんどの人は知らないと思いますが(王様のブランチに使われていたので、聴けば分かるっていう人はいるかも)。まあ、ネットで探せばあるんですが、いかんせん8センチCDは対応プレーヤーを除いて、入れてはいけません。※他にもD―LOOPの初期3枚シングルや北野井子のBEGINとか(前者はアルバムは出たものの、初期の曲は全てリミックス。更にコピーコントロール)。

※「コロナは落ち着いている」「ロシアは弱い」こんなの、大本営じゃないのかね?それなのにまた8月には「繰り返しません、過ちは」って言うの?

※クリミア※ドネツクルガンスク人民共和国なんて2014年の話でしょ?それまで欧米は何もしてこなかった。コロナだって最初は「大したことない」「マスクなんていらない」と言ってたし。最近また「脱マスク」「ノーマスク」なんて言い出していますが(しかしアメリカでは一部地域でまたマスク着用が呼び掛けられていたり、中国でロックダウンしたりしている)、懲りない連中なんだなって。

ロシアはダーチャ文化とかでこれからも何とかやっていけるんですよ。困るのは「ガソリンが高い」「ネギが高い」と言っている日本をはじめとした西側(や中国やインド)の一般人達。別にプーチンやそのプーチンにシンパシーを感じているらしい安倍晋三なんかじゃないんです。高額所得で、退職金もたんまりもらえるマスコミ連中でもない。