「日本は四季があって良い」というのは、「幸せな人」の台詞ではないんですかね?

門前高校は、確か何年か前に入学者が11人って時があったんです。じゃあ何でそんな学校があるのか?っていうと、やっぱり交通事情みたいですね。金沢の塾の先生方は、「もう高校として成り立ってないんじゃないか?」って言いますし、確かに僕もそう思いますが、でもここまで残ったっていうことは、県も残さざるを得なかったんでしょう。中島高校とかは、七尾方面に通えるってことで、廃止になったんじゃないかな?って思います。

 

 

夕べからこんな感じになってたんです。

 

 

せめて道に積もらないでほしいですね。

 

 

晴れたり降ったりって感じなんですが、単に雲の切れ間ってだけ。晴れ間に騙されちゃいけない。

 

ネットによく「日本は四季があって良い」なんて人がいますが、僕は全くそうは思いません。そういう人って、※大きな自然災害に遭ったことがない※基本的に冷暖房完備のところにいる※(特定の地方に)観光でしか行ったことがないとか、そんな感じなんじゃないでしょうか?東京だって結局は、雪が降るってなったらパニックを起こしたり、夏はエアコンがないと駄目だって言ったり、そんなの「四季があって良い」とは言わない。石川県の災害っていうと、どうしても「地震」や「豪雨」のイメージが強まったけど、その前にも、大雪で※停電や※通行止め※倒木※断水・漏水なんてのがあったし。

 

除雪関係の仕事だって、暗いうちからそういう仕事して、朝~夕方までは(事実上の)通常勤務って絶対にどうかしてます。こういうことになったからこそ、待遇改善って必要なんじゃないでしょうか?「過労」とか能登でも問題になったけど、お役所や議員は何も考えていないんでしょうか(考えてないから、ずっとそんな状態なんでしょうね)?

 

 

部屋で蘭観賞。

 

でも

 

>アマビリス交配の白花品種は結構寒さに耐えます。赤の強いミディ、黄色系のものは育ちが悪くなるものもあるかも知れません。

 

っていうことなので、これより赤いものはやめておきます(笑)。全部白はそれはそれで嫌だから、たまに(淡い)ピンクも入れてみたり。