北海道では自生しているようです。夕張の画像でも見ました(笑)。でもたぶん株の寿命は数年みたいなんで、元の株は枯れて、こぼれ種で残っているのかと。
北陸では木陰や建物の陰に植えておくと毎年咲きます。株の寿命は数年だそうですが、その割りには毎年咲くとか。こぼれ種にしても、場所も株の数も変わらないので、意外と長生き?一部地域では大繁殖して問題になっていますが、一般家庭ではなかなかそこまでは行かない。
※ストック
実は多年草。
実は多年草。
休眠する場合としない場合があります。
ジャーマンは一年草。こぼれ種でまた生えてきますが。
※ディサ
ほとんど出回っていません。
※クラスペディア
※カンガルーポー
最近は輸入モノなんだそうです。とにかく日本の気候に合ってない。
近所では枯れ上がりました。
※マーガレット
夏にも冬にも弱い。とにかく日本の気候に合ってない。ちなみにシャスターデージーは多少夏に弱いみたいですが、しぶとく生き残ります。
※トルコキキョウ
切り花としては優秀。だけど育てるのは難しい。
※球根ベゴニア
あらゆる植物の中では難易度はトップクラス。
※プリムラ
一見枯れ上がっても、秋に復活する場合もあります。
※チューリップ
掘り上げて保存しても腐る場合があるとか。
※ハツコイソウ
※デルフィニューム
大阪では駄目っていう話も。
※リカステ
アロマティカは強いらしい。
※ハオルチア
※イオノシジューム
某業者は初心者向けと言わんばかりに売っていましたが、難しい。そのうちそんな表記もなくなりましたが(笑)。たぶん購入者のほとんどが枯らして、「初心者向けじゃない」ということになったんだと思います。
※アークトチス
意外とありますね。対策としては、鉢やプランターであれば、「涼しいな」「少しはマシだな」と思う場所に移動させる、枯れた葉っぱや花は摘み取る、水やりはできれば朝か、夕方~夜(こっちのが尚良い)にやるなどです。まあ、それでも駄目な時は駄目ですが(苦笑)。